水無月の歌会
夢で会う約束がある 傘立ての底にうまれた夜のみずうみ 久藤さえ × 西藤智
平成28年度 水無月の歌会『上弦の部』
詠草リスト
特選(2点)×1票 |
並選(1点)×3票 |
次選(0点)×∞票 |
互選(2点)×1票 |
届かないラムネの瓶のガラス玉
出詠名
つん
欠席 / 18点 特×5 並×8 次×2 自×0
互選名 ロサ・ブラックティー吉川みほ知己凛絹更ミハルえんどうけいこいちかわあさひ雀來豆404notF0816悠宮嶋いつくきい藤 かづえ牧村新静ジャック古志野光
選評名
目の前にみえているのに取り出す事が出来ないラムネ瓶のガラス玉。もどかしい気持ちを象徴するかのようです。下句でひろがりが出せそうな気がします。
吉川みほ
★0
飲むときには邪魔になるけど、飲み干したら気になるあのガラス玉。
届きそうで届かないもどかしい思いをうまく表現されていると思います。
知己凛
★0
小さい頃、あのガラス玉を取り出したくてたまらなかったのを思い出しました。
主体が片思いをしていて、相手をガラス玉に投影しているようにも読めます。
えんどうけいこ
★0
瓶を割ってしまったら、台無しなんだよなぁって思いながら、
景と作者の思いがよく詠めていたので選びました。
いちかわあさひ
★0
難しく考えてしまいがちな僕にとって
この上の句は、安心できる詩です。
考えるのが馬鹿馬鹿しく思えるほど
素直だと思います。
古志野光
★0
サボテンのサボテンらしい恋心
出詠名
きつね
首席 / 15点 特×4 並×5 次×3 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー吉川みほ宮本背水雀來豆404notF0816悠宮嶋いつく藤 かづえ牧村新えさい静ジャック古志野光自きつね
選評名
花言葉の「内気」な恋心でしょうか、それとも、つい棘をまとってしまう恋心でしょうか、乙女チックな下の句がいろいろ作られそうで(皆の)、ちょっと期待してしまいました。
ロサ・ブラックティー
★0
面白い。下の句次第で変わっていくと思うのですが、上の句だけでも十分鑑賞できる感じがしました。
知己凛
★0
華やかではなく、棘に印象がいくけど、形も色も個性的。なんかサボテンは、奥ゆかしさを体現している植物に思えます。どこにサボテンらしさを見いだして引き出すか、下句をどうつけるかで測れそうです。
宮嶋いつく
★0
これは! なんていうか、下句での展開を非常に見てみたくなる作品ですね! サボテンのサボテンらしさ。しかも恋心! 緊張とも弛緩ともつかない独特な空気がすごいです。
宮本背水
★0
サボテンらしい恋心ってどんなだろう?と考えてしまいました。乾いている?尖っている?とても小さい花がついてる?などと楽しく想像しました。様々な下の句が付きそうです。
藤 かづえ
★0
意味を考え出すと迷宮に迷い混んでしまいそうですね。
僕には絶対に書けない、素敵で憧れる上の句です。
古志野光
★0
さよならを言いだしそうな薄荷水
出詠名
雀來豆
3席 / 12点 特×2 並×6 次×5 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー吉川みほ知己凛絹更ミハルえんどうけいこ宮本背水いちかわあさひ404notF0816悠きい藤 かづえ牧村新静ジャック自雀來豆
選評名
薄荷の、のどにスーッとくる感覚は、沢山泣いて泣き疲れた後の感覚と似ていると思います。薄荷水を見ているだけで、スーッとくる感覚が思い出されて、同時に、「なんだか泣きたくなるようなことがありそうだなあ」と連想してしまいます。そういう想起が、「さよなら」「そうな」「薄荷水」と何となく水色を帯びた言葉で表現されていて、良いな、と思いました。
坊斎
★0
「薄荷水」という言葉が、レトロで、日本的で、ステキだと思いました。
ロサ・ブラックティー
★0
一読しただけでのどの辺りがス~っとしました。
きっとこの「さよなら」を切り出すことで、前向きになれるんじゃないかと思います。薄荷水の使い方が絶妙ですね。
知己凛
★0
薄荷水の飲み終わった後のさわやかさと切なさが響いているので選びました。
いちかわあさひ
★0
上の評にある通り、薄荷には切なさがありますね。味覚と哀感のつながりを見つけて詩にできているのが素敵だと思いました。
管理人
★0
わあ! なんだろう、すごく素敵です。薄荷水、残念ながら飲んだことがないんですけど、イメージがもう『さよならを言い出しそうな』味になってしまって、この先、飲む機会があったら大変になりそうです。
宮本背水
★0
ストーリーの始まりのような、終わりのような。後へのつなげ方をたくさん読みたいです。言いだしそう、言うのか、言わないのか、転じていくのか。薄荷水という言葉も素敵。
絹更ミハル
★0
金魚鉢ごしに見ていた夕焼けは
出詠名
404notF0816
4席 / 12点 特×1 並×8 次×4 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー知己凛絹更ミハルえんどうけいこ宮本背水いちかわあさひ雀來豆悠宮嶋いつく藤 かづええさい静ジャック古志野光自404notF0816
選評名
涼しげな金魚鉢をとおしてみる町並みは、いつもとは違っているのでしょう。
そこに夕焼けという色が出てくる・・・。下の句をつけるのが楽しそうです。
知己凛
★0
金魚鉢越しっていうのが、作者が金魚の立場で見ているような気がしていいなと思った。
いちかわあさひ
★0
金魚と夕焼けが重なった色鮮やかな景が素敵です。そしてどんな下の句が待っているのでしょう。
静ジャック
★0
金魚鉢には赤い金魚が似合うと思うのですが、もしかしたら今日捕ってきたメダカでも、さらには金魚が居なくなった鉢を見て、思いを・・・かみしめるというのもアリかなと(^^;)
ロサ・ブラックティー^
★0
幼い日を思い出しました。
完璧に近いノスタルジーだと思います。
古志野光
★0
話したいことそのままで月見草
出詠名
藤 かづえ
5席 / 9点 特×2 並×3 次×7 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー吉川みほえんどうけいこ宮本背水雀來豆404notF0816きつね悠宮嶋いつくきい牧村新静ジャック自藤 かづえ
選評名
話したいことを話さないままで、と読みました。そのいいだせない感じと月見草の控えめな薄い黄色とが不思議に響きあうように思えました。
吉川みほ
★0
夕暮れから咲き出す月見草、なんとなく恋する二人の静かな時間を思いました。
きい
★0
言いたいことを言い出せないというシチュエーションはよくあるのかもしれませんが、二人が並んで月を見ている様子が浮かび、穏やかに吹く夜風まで想像できました。その様子がとてもロマンチックだと思いました。
きつね
★0
遠くから夕立の香が迫り来る
出詠名
知己凛
6席 / 9点 特×2 並×3 次×3 自×1
互選名 ロサ・ブラックティーえんどうけいこ雀來豆きつね宮嶋いつくきいえさい静ジャック自知己凛
選評名
水の匂いがまず来る、という感性が自分と同じなので、これに入れました。
ロサ・ブラックティー
★0
雨の匂いとか、灼けたアスファルトに蒸発する独特の匂いは印象に残るもの。夏なればより際立ちます。感覚に訴えてくるので、これをどう広げていくか楽しみになります。
宮嶋いつく
★0
香りという目に見えないものが「迫り来る」、という視覚的な表現に興味を引かれました。まだ「遠く」なので距離がある、だけど突風のような物凄い速さでやってくる。そんな情景を読み取りました。
悠
★0
夕立の前の不穏な空気が「迫り来る」に出ていますね。嗅覚に来るところがなるほど!と思いました。
きい
★0
好きです。夕立の香りもイメージが湧きます。でもその香りが「遠くから、迫る」というのがちょっとピンとこなくて、なんとなくはわかるんですけど、「遠くから」なのかなと、わたしはそこが引っかかってしまいました。
ここからあんまり関係ないんですけど、いろいろ考えていたら夕立が待ち遠しくなってきちゃいました(笑)
きつね
★0
もしかしたら、こういう事によく遭遇する者でないと解らないかも、とハッとしました。(知己凛さんですね?)とても親近感をかんじます(^^)
ロサ・ブラックティー
★0
夜涼し贈答品の山羊のタオル
出詠名
えさい
7席 / 7点 特×1 並×3 次×2 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー雀來豆きつね牧村新静ジャック古志野光自えさい
選評名
素材が山羊なのか、それとも山羊のマークでもついているのか・・・。
涼しいと言っているので、山羊の素材で少し温まるという意味でしょうか。贈答品のということなので、少し贅沢な印象ですね。
ただ「山羊のタオル」が字余りで少しもたついている感じがしました。
知己凛
★0
三句目の字余りが気になりますが、「山羊のタオル」という不思議な面白さには勝てませんでした。
雀來豆
★0
字余りに寛容な自分としては、三句目の字余りが「山羊のタオル」のへんてこな印象をよりへんてこにしている気がして、これはこれでいいような気がしました。
作者の中では下の句もできているんじゃないかなーなどと勝手なことを考えました。
きつね
★0
私もこのタオル、山羊の模様なのか、それともカシミヤの高級タオル!!なのかと思いをめぐらせてしまいました。
ロサ・ブラックティー^
★0
名前間違いました上の評は私です。
ロサ・ブラックティー
★0
素敵な内容なので、もう少し詠みやすいと嬉しかったです。
古志野光
★0
満月が団扇であおぐ散歩道
出詠名
宮嶋いつく
8席 / 7点 特×0 並×5 次×6 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー吉川みほ絹更ミハルえんどうけいこ宮本背水雀來豆きつねきい藤 かづええさい静ジャック自宮嶋いつく
選評名
満月が団扇であおぐ、は満月そのものが団扇のかたちに変わってあおぐ様に思えて不可思議さに惹かれます。発光するような白さと丸さも暗い夜空との対比がきれいな景だと思います
吉川みほ
★0
はじめは満月が満月自身に扇いでいるのかと思いましたが、そうではなくて、散歩をしていたら満月の方向から団扇で扇いだようなちょうどいい風、気持ちいい風が吹いてきた様子だと思いました。素敵な情景だと思うんですけど、満月の擬人化(と、団扇もかな?)のせいで少し漫画っぽいイメージがわいてしまいました。
きつね
★0
香水の記憶にたちあらわれる人
出詠名
吉川みほ
9席 / 5点 特×1 並×1 次×4 自×1
互選名 雀來豆悠きい牧村新えさい静ジャック自吉川みほ
選評名
香りと記憶は強い結びつきがありますよね。きれいにまとめられた一句ですが、それが却ってきれいにまとまりすぎか。類想からもうひとつ抜けきれていない感を受けました。
管理人
★0
声に出して読んでみると、記憶にたちあら/われる人という句またぎに微妙な幻視感があって、この句がいいなと思いました。
牧村新
★0
踏切の向こう西日を背負うのは
出詠名
きい
10席 / 5点 特×0 並×3 次×4 自×1
互選名 吉川みほ知己凛雀來豆404notF0816えさい静ジャック古志野光自きい
選評名
ぱあっと情景が浮かびました。ドラマの始まりのようです。
知己凛
★0
これは下の句が楽しみですね。いろいろな展開がありそうです。「踏切」「西日」とよく詠まれる言葉が並んでるだけにみんなのうでの見せどころかと。
静ジャック
★0
めらめらと月下美人の深更や
出詠名
絹更ミハル
11席 / 5点 特×0 並×3 次×2 自×1
互選名 ロサ・ブラックティーえんどうけいこ雀來豆藤 かづえ静ジャック自絹更ミハル
選評名
月下美人の花の白く清楚で儚げなイメージに対して、対照的な「めらめらと」と言う言葉を使われた所が面白いと思いました。
ロサ・ブラックティー
★0
深更という言葉になじみがなかったので調べました。同じ意味の別の言葉と比べ、「更」という文字からこの時間になってしまった・・・のように感じました。すごく深くて強い思いがこめられている句なのではないかと。ちょっと怖い・・・。
知己凛
★0
「めらめらと」というのが月下美人が花びらをひらいていく音に聴こえました。不可思議で怪しい魅力を湛えた上の句だと思います。
えんどうけいこ
★0
傷の痕 百合の黒には染まらない
出詠名
悠
12席 / 4点 特×0 並×2 次×3 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー宮本背水雀來豆宮嶋いつく静ジャック自悠
選評名
黒百合、なにやら妖しい雰囲気がいいですね。しかし、それには「染まらない」と言っているのだから、前向きの歌なんですね。
雀來豆
★0
炎天のもとで二人は溶けてゆき
出詠名
えんどうけいこ
13席 / 3点 特×0 並×1 次×5 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー知己凛雀來豆きい藤 かづえ静ジャック自えんどうけいこ
選評名
ゆらゆら陽炎の立つような二人が見えました。炎天のもとでは何もかも溶けてしまいそう。
きい
★0
このあとの二人をどう展開させるのか、下の句によって大いに変わりそうです。相当暑い日のデート、それでも二人にとっては幸せなのでしょうね。
藤 かづえ
★0
ひと段落 寸暇潤す半夏雨
出詠名
ロサ・ブラックティー
14席 / 3点 特×0 並×1 次×3 自×1
互選名 雀來豆きい藤 かづえ静ジャック自ロサ・ブラックティー
選評名
ひと仕事あと、シャワーを浴びるような気持ちの良さを感じます。
きい
★0
部活後に君が差し出すハンカチの
出詠名
静ジャック
15席 / 3点 特×0 並×1 次×1 自×1
互選名 いちかわあさひ雀來豆自静ジャック
選評名
それからの展開が気になったので。
サッカーとか陸上とか、青春の景がいいなと思いました。
いちかわあさひ
★0
なないろのビーチパラソル咲き誇る
出詠名
宮本背水
16席 / 2点 特×0 並×0 次×7 自×1
互選名 ロサ・ブラックティーえんどうけいこ雀來豆悠きい藤 かづえ静ジャック自宮本背水
選評名
何もない砂浜に咲くビーチパラソル、夏ならではの景色ですね!
きい
★0
風鈴を吊らして風を呼ぶ家に
出詠名
いちかわあさひ
17席 / 2点 特×0 並×0 次×5 自×1
互選名 ロサ・ブラックティー知己凛雀來豆404notF0816静ジャック自いちかわあさひ
選評名
何かが舞い込んできそうです。
知己凛
★0
風鈴の爽やかな音色が聞こえてきそうです。
夏の物語の始まりのすてきな上の句だと思いました。
404notF0816
★0
夕焼のページめくれば幼い日
出詠名
村田一広
18席 / 1点 特×0 並×1 次×4 自×0
互選名 知己凛雀來豆404notF0816えさい静ジャック
選評名
アルバムに描いてある絵か写真か・・・幼い日の思い出があるページの前にある夕焼けが印象的な句です。
知己凛
★0
すみません、どれが7月の季語なのか、私にはわかりませんでした。
ロサ・ブラックティー^
★0
夕焼が、夏の季語です。このページの初めに記されている 7月の季語 のリンク先にも載っていますね。
牧村新
★0
そうだったんですかぁ、勉強不足ですみませんm(--)mなかなか暮れない6月の次の月だからでしょうか。なんか夕焼けって、秋はちょうどいい時間に見れるもので、秋のイメージがありました。
ロサ・ブラックティー
★0
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/the69/sing-for.month.jp/public_html/open.php on line 597
月POINT
順位 | 筆名 | 首席 | 投句 | 選句 | 特選 | 偏差 | EX | 合計 |
---|
EX内訳
最優+3:きつね
最黄+2:つん404notF0816
最緑+2:藤 かづえ宮本背水
欠票-1:つん村田一広
欠評-1:つんえさい村田一広
のの+1:全員(管理人欠席のため)
開催後記
きつねさんが通算2回目の上弦首席でした
つんさんは選句欠席で残念賞でした... (ノ_・。)
通算30回出席: 宮嶋いつく
通算回出席:
ありがとうございました